(1)終戦時の作戦行動中の大型潜水艦
期友氏名 |
潜学生期別 |
学生終了後の配置 |
終戦時の状況 |
萩原和雄 |
10期 |
伊36潜 |
洋上回天作戦実施中3回出撃 |
菊池貞彦 |
12期 |
伊47潜 |
森山 祐 |
伊363潜 |
洋上回天作戦実施中(多聞隊)
終戦で佐世保に回航時、宮崎沖で触雷・沈没
森山水雷長は水雷艇回航のため陸行中で難を免れた |
(2)水上爆撃機搭載の海底空母(伊13、14、400〜402各潜)
<[晴嵐] 水上爆撃機3機を搭載、戦略拠点・パナマ運河等の攻撃> |
西島和夫 |
11期 |
伊400潜 |
嵐作戦(ウルシー攻撃)のための行動中終戦 |
森山陽一 |
12期 |
伊402潜 |
7月完成、航空揮発油搭載の工事中 |
(3)新造の水中高速潜水艦 <全溶接、高速艦、3隻完成、作戦には間に合わなかった> |
本中貞夫 |
11期 |
伊201潜 |
舞鶴に配備中 |
大賀良平 |
伊202潜 |
終戦でウラジオストックに向け出撃 未遂 |
前田孝正 |
12期 |
伊203潜 |
6月末に完成、訓練中 |
(4)波号型潜水艦
@ 潜輸小型(局地輸送用、後に甲標的<蛟竜>母艦として特攻戦隊所属、又は練習潜水艦となる) |
黒田万左留 |
10期 |
波104潜 |
潜水艦長 |
在横須賀、輸送任務 |
立山 喬 |
11期 |
波106潜 |
第10特攻戦隊(蛟竜母艦に改造)・在佐伯湾、訓練協力 |
大城 実 |
10期 |
波108潜 |
在大竹、練習艦任務 |
常広栄一 |
波209潜 |
下関海峡で触雷 |
青木 滋 |
9期 |
波210潜 |
在佐世保、呉回航前、訓練中 |
A 潜高小型(「潜小」と呼称された待望の決戦潜水艦、艤装中が多く戦争に間に合わなかった) |
稲葉天洋 |
11期 |
波215潜 |
潜水艦長 |
在佐世保 |
完成直前 |
八十島奎三 |
10期 |
波216潜 |
完成 |
久保 猛 |
波217潜 |
艤装委員長 |
艤装中 |
細見弘明 |
9期 |
波218潜 |
工藤淳一 |
10期 |
波219潜 |
鈴木好和 |
9期 |
波224潜 |
竹田 穣 |
11期 |
波228潜 |
川島英男 |
波229潜 |
三浦昌尹 |
10期 |
波230潜 |
蔭山 弘 |
11期 |
波206潜 |
川重・多奈川工場 |
終戦後、台風で沈没 |
田口英夫 |
10期 |
波211潜 |
艤装中 |
清水郁男 |
11期 |
波213潜 |
神戸・三菱造船所 |
吉田弘俊 |
波226潜 |
服部正範 |
10期 |
波221潜 |
川重・多奈川工場 |
期友氏名 |
普通科学生 |
入校前の配置 |
配乗予定 |
備 考 |
細谷孝至 |
9期 |
伊156潜 |
波236潜 |
艤装委員長予定 |
上野立雄 |
10期 |
潜校教官 |
波223潜 |
小須田佐太郎 |
11期 |
伊201潜 |
艤装委員長予定 |
|
伊津野省三 |
伊58潜・潜校付 |
西垣英夫 |
伊53潜 |
松見秀二 |
伊158潜・潜校教官 |
東 俊男 |
伊372潜 |
隅田一美 |
伊14潜 |
艤装委員長予定 |
出撃直前に発病 |
斉藤孝雄 |
艦船勤務 |
初月・呂67潜
横鎮付 |
艤装委員長予定 |
駆逐艦勤務については「遥かなる回帰の海」参照 |
岩越朴雄 |
雄竹から |
杉浦孝一 |
柿から |
|
鷲見千春 |
山城
横鎮守府付から |
軍令部勤務 |
伊藤 茂 |
駆逐艦勤務 |
候補生時代から生粋の駆逐艦乗り、磯風から |
第6期予備学生隊・指導官 |
戸田専一 |
9期 |
舞風・伊44潜・呉鎮付 |
駆逐艦での活躍は
「遥かなる回帰の海」参照 |
小西哲夫 |
10期 |
6艦隊司付(呉・筑紫部隊庁舎で勤務中) |
作家山田風太郎の中学校時代の悪友 |
立岩(滝沢)三郎 |
呂50潜横潜基付(発病療養中) |
元東洋紡社長、会長
57年8月「日経紙」に回想 |
上に戻る
|